MENU

タマホーム社長玉木伸弥が陰謀論にハマってる?ワクチン禁止発言の内容や口コミを調査!

タマホーム社長玉木伸弥氏が、社員に“ワクチン禁止令”を出していることがわかりました。

社員からリークされた内容が驚きの発言で、ネット上で「陰謀論にどっぷり染まっている」話題になっています。

今回タマホーム社長玉木伸弥氏の発言した内容や口コミ、陰謀論について調べてみました。

目次

タマホーム社長がデマや陰謀論を信じている?

タマホーム社長ネット情報

タマホーム社長玉木伸弥氏の発言が陰謀論に傾倒しているのではないかといったことが話題になっています。

その発言というのが・・・

ワクチンを接種したら5年後に死にますからね
5Gがコロナ感染を引き寄せる

オンライン会議「経営方針発表会」で

玉木氏が突然、「ワクチンを接種したら5年後に死にますからね」と口走ったというのだ。社員のA氏が明かす。

「ギョッとしました。その後『5Gがコロナ感染を引き寄せる』という意味のことも言いました。まったく理解できず、不穏な予感がしました」

引用元:文春オンライン 

確かにギョッとします。

こちらが、『5Gがコロナ感染を引き寄せる』という社内向け“5Gに注意”メールの内容

タマホーム社長5G社内メール
引用元:文春オンライン

ワクチンを接種したら5年後に死ぬと発言

新型コロナワクチン

6月初旬にタマホーム社長玉木伸弥氏は社員に向けてワクチンを接種したら5年後に死にますからねと発言しました。

そして、7月上旬にもタマホーム社長玉木伸弥氏は、幹部らが参加するオンライン会議でも 「世の中がなんと言おうとも、ワクチン接種に反対です!」と言ったようです。

新型コロナウイルスのワクチン接種が進むなか、SNS上などでは色々な情報が飛び交っていて、ワクチンに関するツイッターの投稿数が、今年2021年4月から7月にかけて8倍に急増しているそうです。

今回どのような経緯でワクチン接種に反対し、ワクチンを接種したら5年後に死ぬのか根拠は分かりませんでした。

しかし、ワクチンを接種したら5年後に死にますからねと、ネット上でこの発言にネット情報を信じ込んでいるのではないかとの意見が多くみられています。

世間では、ワクチン接種をしたくない人に、圧力をかけてワクチン接種を強制する話しはよく聞きますが、まさかの「接種するな」のパターンは予想外でした。

現状、社員や社員のご家族は心配しかないと思います。

「5Gがコロナ感染を引き寄せる」とは?

タマホーム玉木社長5G

昨年2020年、欧州で広まった「5Gアンテナが新型コロナウイルスを拡散するとの陰謀論」が、アメリカに飛び火しデマが広がりアンテナが破壊される事件が起きたそうです。

どうやら、5Gが免疫系の働きを抑制したり、電波を介して新型コロナウイルスを拡散させたりする可能性があるという理不尽な主張が原因となり、英国と欧州では数十もの基地局アンテナが燃やされていると『ワシントンポスト』が報じたそうです。

海外で広まったデマ情報のようですが、日本ではあまり聞いたことがありません。なので今回の報道で「5Gとコロナ感染に何か関係があるの?」と思った人もいるのではないでしょうか。

もちろん、電波が新型コロナウイルスを拡散させるようなこういった科学的根拠はないそうです。

これはデマとして流れた情報のようですが、タマホーム社長玉木伸弥氏はこの海外の陰謀論を信じてしまったのでしょうか。

玉木伸弥氏が個人で信じるのはご自由なんですが・・

ネット上の反応は

ネットでは、やはり厳しい意見があがっています。

タマホーム社長はネット情報を信じ込みやすい?ワクチン禁止令や5G以外にも・・

タマホームネット情報

少し前の話しになりますが、アメリカのトランプ氏とバイデン氏の大統領選の時にこのような一斉通達もあったそうです。

~ クーデターと通信障害があるって陰謀 ~

トランプ氏とバイデン氏の大統領選で、クーデターが起こり、通信障害が起こる可能性が高いという陰謀論の噂があり、その時に一斉通達したようです。

会社でこのような発信をするのは珍しいと思います。

タマホーム社長の「ワクチン禁止令」のネタ元はツイッターの投稿

タマホームネット情報お悩み

2021年7月7日に、タマホーム社員らしき人からのツイッターの投稿が話題になりました。

@konotarogomame助けてください。
知人がハウスメーカーのタマホームに勤めていますが、社長が「ワクチン接種禁止」「接種した者には懲戒免職も辞さない」と発言していて、接種をしたくてもできないとのこと。
パワハラや人事権の濫用の類だと思います。大臣の力で指導していただけませんか。
2021/07/07 21:06:06

当初、この投稿は「デマ!?」「会社の信用を失わせた重大デマ」と言った意見もあったようです。

現在、このツイッター投稿は削除されているそうです。

まとめ

今回、タマホーム社長玉木伸弥氏が、海外や国内の情報に詳しいことがわかりました。

しかし、ネット情報を信じ込みやすい性格のようにも感じました。

人それぞれ信じることは自由ですが、社長という立場を利用したことで反発が大きくなったように思います。

住宅メーカーということで、接客対応をされると思います。社員にとっても、お客様にとっても両方安心できる環境を作っていってほしいですし、社員や社員のご家族が安心・安全に働ける職場を目指してほしいと願うばかりです。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる